ノートパソコンは充電しながら使ってはいけない!?元パソコン教室の先生が教えます。

スポンサーリンク
パソコンの問題解決

ノートパソコンや携帯を充電しながら使ってはいけないってよく聞くけど本当なの??

 

 

今回はこんな悩みを解決します。

 

 

元パソコン教室の先生がノートパソコンの使い方を説明します。

 

結論としては、充電が100パーセントになったら充電は止めるべきです。

  • 充電しながらの使用
  • 80パーなど余裕あるのにすぐ充電
  • 100パーなのに充電やりっぱ

 

上記の点はしないように常に意識してください。

 

100パーセントのまま充電しながら使うと熱を持ちすぎるため良くないです。

 

絶対潰れるからというわけではないです。

 

基本的に充電も100パーセントではなく、80パーセントぐらいに余裕持たせて使うのが負荷が無くベストです!

 

スポンサーリンク

ノートパソコンのバッテリーについて

ノートパソコンのバッテリーは、主にリチウムイオン(Li-ion)バッテリーやリチウムポリマー(Li-Po)バッテリーが使用されています。

これらのバッテリーは高いエネルギー密度を持ち、軽量かつコンパクトなデザインが特徴です。

 

リチウムイオン(Li-ion)バッテリー

  • リチウムイオンバッテリーは、非常に一般的で広く使用されているバッテリー技術です。
  • 高いエネルギー密度を持ち、軽量かつコンパクトなデザインが可能です。
  • 充電効率が高く、メモリ効果(バッテリーが一度の充電で保持できる容量が低下する現象)が少ないため、充電回数や寿命において優れた性能を持ちます。
  • 安定した出力を提供し、デバイスのパフォーマンスを一貫して維持します。
  • リチウムイオンバッテリーは、様々な形状とサイズで利用可能であり、多くの電子機器に適しています。

 

リチウムポリマー(Li-Po)バッテリー

  • リチウムポリマーバッテリーは、リチウムイオンバッテリーの進化型として開発されました。
  • フレキシブルなポリマー素材を使用しており、薄型化や曲面デバイスへの適応性が高いです。
  • 高いエネルギー密度を持ち、より薄くて軽量なデザインが可能です。
  • リチウムポリマーバッテリーは、カスタム形状や容量に柔軟に対応できるため、デザインの自由度が高くなります。
  • 充電効率が高く、短時間での充電が可能です。
  • リチウムポリマーバッテリーは、一般的にリチウムイオンバッテリーよりも安全性が高く、発熱や発火のリスクが低いとされています。

 

ノートパソコンの充電サイクルの仕組み

充電サイクルとは、バッテリーを完全に充電し放電することを1サイクルとした回数です。

例えば、バッテリーを50%まで使ってから充電すると、その操作を2回繰り返すと1つの充電サイクルとなります。

通常、バッテリーの寿命は充電サイクルの回数にも影響を受けます。

 

ノートパソコンのバッテリーが劣化してしまう原因

  1. 充放電サイクル: バッテリーは充電と放電を繰り返すことでエネルギーを供給します。一定回数の充放電サイクルを経ると、バッテリー容量が減少し、劣化が進行します。
  2. 高温環境: バッテリーは高温環境に長時間さらされると劣化しやすくなります。高温下では電池内部の化学反応が促進され、バッテリー寿命が短くなる可能性があります。
  3. 過充電または過放電: バッテリーを過充電または過放電させることも劣化の原因となります。過充電はバッテリーに過度の電力を供給することで、過放電はバッテリーを過剰に放電することです。これらの操作はバッテリーに負担をかけ、劣化を加速させます。
  4. 長期間の保管: バッテリーを長期間使用しない場合、完全に充電または放電された状態で保管すると劣化しやすくなります。バッテリーレベルが極端に高いまたは低い状態で放置されると、バッテリーの性能が低下する可能性があります。
  5. 適切な充電器の使用: バッテリーを正しい電圧と電流で充電することは重要です。非純正の充電器や不適切な電圧・電流を供給する充電器の使用は、バッテリーに悪影響を及ぼし、劣化を引き起こす可能性があります。

 

ノートパソコンのバッテリーの寿命を引き延ばす方法

バッテリー寿命を最大限に延ばすためには、適切な充電管理が重要です。

    • 過充電や過放電を避けるため、推奨された電源アダプターを使用して充電してください。
    • 長期間使用しない場合は、バッテリーレベルが約50%の状態で保管すると良いでしょう。
    • 高温や低温の環境からバッテリーを保護するために、極端な温度変化を避けましょう。

 

パソコンの充電は使い切ってから充電しないといけないのか!?

使い切ってから充電しないといけないのか?

パソコンはある程度充電回数が決まってます。

 

携帯電話も買ったばかりの時は1日充電持つけど、2年後には半日しか持たない。となりますよね??

これはパソコンにおいても同じです。

 

バッテリーにも寿命があり、充電する度に老化するということです。

そのため、1番健康的に使うのであれば0パーセントに出来るだけ近く、100パーセントにせずに使うことが1番ベストです!

 

ただ、それでも回数上限があるためいつかは寿命がきます。

パソコンの寿命自体そもそも大体5年ぐらいといわれます。

 

もし、パソコンに詳しくなくて購入する方は、5年と使う頻度に応じて値段に合う物を買うことをおすすめします。

 

 

ノートパソコンの場合は、バッテリー交換が自分でも出来ることが多いです。

 

 

私はNECのノートパソコンを使ってますが、自分でバッテリー交換をしました。


【MS Office H&B搭載】NEC LAVIE Smart N15 Windows10 Home 64bit Celeron 5205U 1.9GHz 8GB SSD 256GB DVDスーパーマルチ 高速無線LAN IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluetooth webカメラ 10キー付日本語キーボード Microsoft Office Home & Business 2019搭載 15.6型LED液晶ノートパソコン

 

バッテリーもAmazonで5000円〜1万円ちょいで売ってます。

 

型番が間違っていないか、しっかり確認した上で購入しましょう!

 

 

バッテリー交換も非常に簡単です!

  1. バッテリーを購入
  2. ノートパソコンの裏にバッテリーがあるので、留め具を指で緩めたら外れます。
  3. 新しいバッテリーをつける。

これだけです!

 

パソコンに詳しくない人でも、ノートパソコンの裏で指を引っ掛けるところと長方形の部分を探せば誰でもできます!

 

 

中古のノートパソコンは買わない方がいい?

そんなことないです!

 

むしろ性能の良い奴を安く買いたいのであれば、中古の方がコスパがいいです!

 

 

私のパソコンも日本橋で中古で買いました!

 

当時で7万円ぐらいですかね?

【スペック】
win8.0
メモリ8GB
HDD 1TB

こんな感じですね!

 

 

これ新品だと普通に2桁乗ると思います!

 

メルカリとかでも最近多いですが、保証がないため心配な方は店舗で買うことをおすすめします。

 

使用頻度は少ないですけど、5年前に買ったものですが今でも現役です!

 

ただ、買った時からバッテリーが完全に死んでいたため新品に交換しました!

 

本体7万円プラスバッテリー代1万5000円ですね!

 

 

昔流行ったサドンアタックとかメイプルストーリーとかなら普通にゲームもできてました!

 

最近のApexなどハイスペックなパソコンが必要な人で、知識がない場合は詳しい人に聞いてから中古を買うことをおすすめします!

 

ドスパラやパソコン工房の店舗の店員さんに聞けばどこを見ればいいとか、どのぐらいのスペックがいるのかも教えてくれます。

もし、中古で買うなら先に情報収集してから購入しましょう!

 

高い買い物なので後悔がないように!

 

matsu

 

コメント