【Apex】エイペックスで何回やっても0ダメージで全然面白くない人必見!

スポンサーリンク
【Apex】エイペックスで何回やっても0ダメージで全然面白くない人必見! Apex legendsの攻略法

 

apexで5回試合したけど、全て0ダメージ…どうしたら弾があたるの??

 

 

今回はこんな悩みを解決します。

 

 

こんにちは。matsuです。

 

apex始めた時に、「0ダメージで敵と遭遇したら瞬殺でくそおもんない・・・」こんな話をよく聞きます!

 

 

ちなみにFPS歴10年ですけど、私もapex始めて1ヶ月間は0キルでしたw

これマジです!w

 

 

え!?FPS10年もやってんのに、雑魚やん!wってなりますよねw

 

apexが割と特殊なのかなーって感じしますね!

 

シージやってた人はapexも割とうまい感じがありますが・・・。

 

昔のFPSってスキルとかキャラクター特性ってなかったんで、ヘッドショットで1発ゲームなんですよねw

 

まあ1ヶ月0キルだった私でも2000ハンマー2500ハンマーを合計4体(パス、レブ、ガスおじ、クリプト)手に入れるまでは成長できました。

 

ランク的にはプラチナ帯です!

 

そこで、今回は脱0ダメージに必要なことを紹介しますね!

 

スポンサーリンク

apexで0ダメージの解決法

apexで0ダメージを脱出する方法

FPSでのポイントいいだすとキリがないです。

 

0ダメージと0キルから卒業できるために必要なことに注力しますね!

 

まず、ダメージとキルが無理な人に多い点

  • 敵の位置がわからない
  • 建物での撃ち合いが苦手
  • 味方の動向をみていない
  • マップを把握できていない
  • スキルやキャラクターの使い方をわかっていない
  • エイムが合わない
  • 武器の使い方(リコイル)をわかっていない

 

まあざっとこんな感じである程度当てはまると思います。

 

キャラクターやスキル、武器特性などについてはすぐに解決できないため無視してください。

 

強いて言えば、お気に入りを作って同じキャラクターを使い続けることをおすすめします。

 

 

apex31組という性質です。

 

エイムの上手さや経験値の差はありますが、どっちにしろいかに自分たちを有利にして戦えるか!が重要になります。

 

fpsというても、戦略要素が強めのゲームな気がします。

 

私もそうですが、圧倒的なエイム力も無ければ、敵の弾を全弾避けるセンスもなければチーターでもないわけです。

 

そこで、戦略的に有利な状況にした上で戦闘をすることによって勝率が格段に上がります。

 

 

中距離で敵を1人仕留めよう!

3vs3の時点で、実力はイーブンもしくは負けてると思ってください。

 

そこで、3倍や最低でも2倍の中距離武器で交戦し1人ノックダウン出来れば全員で詰める!

これが基本です。

 

 

相手の選択肢

  • 蘇生
  • 仲間ほって逃げる
  • 2vs3で戦う

蘇生されたとしてもミリやし、どれ取ってもこっちが有利ですよね?

 

 

中距離武器やスコープがない場合

3倍スコープなんかそんな都合よく落ちてねーよ!

そんな時は、敵が戦ってる2チームの位置を確認して、どちら側でもいいから後ろから叩く!

 

この2つの戦法常にしているだけで全然勝率が変わります。

 

ここ数日これだけやってますが、1000以上のダメージかなり多いです!

 

友達もこれで昨日初の2500ハンマー取れてました!

 

 

そもそもエイムが当たらない人

漁夫っても、中距離武器やってもエイムカスやから当たらんねんけど!!

 

そんな人は、実践重ねまくってください!

 

中距離武器なら相手に気付かれない時に、撃てるのでエイムを合わせるのが上手くなります。

 

私も友達も中距離武器上手なったな!っていわれてから、平均ダメージかなり上がってます!

 

 

【エイム練習法】はこちらへ

【APEX】フレンドが居なくてもOK‼やるだけでAIM力が上がる4つの練習方法を公開‼【AIM練習方法/ゆふな】

訓練所でのエイム練習は、友達とのサシで撃ち合いか、リコイル制御のためならありやと思います。

 

エイムが当たらない人の原因

武器を撃ちっぱなしにすると上の方に行く修正が出来ないからです。

これを理解するのが『リコイル制御』

 

リコイル制御ができれば、常に敵にいるところにエイムが合うためダメージを与えやすいです。

 

 

 

0キル脱出のポイント

金銭面的に余裕があれば、ヘッドホンを買うことをおすすめします。

 

Amazonとかなら2000円とかで売っています。(私も同じものを使ってます)


ARKARTECH G2000 ゲーミングヘッドセット ps4 ヘッドセット ゲーミングヘッドホン switch へっどせっと ps5 マイク付き ヘッドホン ゲーミング ヘッドフォン 有線 ゲーム用 PC用ヘッドセット 重低音 スカイプ fps 対応 男女兼用 プレゼント

 

ヘッドホンがあると、近くにいる敵の位置がわかるのと近くで敵が撃ち合いしているのがわかりやすいため漁夫でキルを得やすいからです。

 

また、遠距離武器で攻撃していると、その音につられて漁夫られることが多いです!

ヘッドホンなしだと気がついた時には、「真後ろに敵がいる!」ということがよくあります。

 

それらを防ぐためにヘッドホンがあるとないではかなりの差が生まれます。

 

【テクニック的】

テクニック的には、三人パーティーでカジュアルを回しましょう!

その際に、ムカついても野良に合わせて必ず行動してください。

 

そして、味方が攻撃しにいってから攻撃するようにしてください!

 

正直これだけで0キル脱ができると思います。

 

味方が先行するため、敵の位置を把握することができるし、先に味方が撃ってるため瀕死の敵と戦うケースが格段に増えるからです。

 

味方的にも体力に余裕がある味方が盾になってくれてる方が回復の時間を稼げるので、いい連携になります。

 

 

いくら弱った的でもエイムが合わないから敵を倒せない!

 

という方もいるでしょう!

 

そういう方は、建物で撃ち合いすることを心がけるとその場合はショットガン系を持つこと

 

建物内での戦闘の場合、ゼロ距離戦闘することができるためショットガンがめちゃくちゃ強いです!

 

エイムに自信がない人は「マスティフ」がおすすめですねー!

 

 

ダメージとエイムを試合中で上手くなりたい人は、中距離武器を常に保つようにしましょう!

 

当たらなくても当たるまで常にもって撃ちまくってください!

 

普段のエイムも上手くなります。

 

おすすめは「ボセック」か「スピットファイア」ですね!

ボセック嫌な人は、スピファで!

 

スピファだと近距離戦になった時にも使える上に、反動が強くないため扱いやすいからです。

 

あとは、遠距離戦する時には必ず高所を取るように!してください!

 

これは絶対です!

 

高いところから狙撃していると、仮にダメージを食らっても屋根のでっぱりなどを利用して回復しやすいからです。

また、詰めてこられても相手が登る時に手間がかかるので、登ってきそうなところにエイムを構えていればめちゃくちゃ有利になれます!

 

キルとダメージどっちが正義なの??

キルとダメージどっちが正義なの??

一概にはいえませんが、基本的にはキルやノックダウン、アシストやってる方がチーム的には貢献してくれてると感じます。

 

 

個人的にも、チームの貢献度でいえば上記と同じです。

 

 

ハンマー狙いたい!という個人的なもので考えればダメージを与えれているかを考えています。

 

1500ダメージで0キルでも、チームだと『そんなけダメージ出来るならキルできるやろw』ってなってますw

 

常に安全地帯からダメージだけ稼いでる乙!とかもいわれるかもしれません。

 

チームでダメージ稼ぎだけできるなら、生存率も上がりますし上手い立ち回りだと思いますが。

 

個人プレーでやってるとチームに迷惑かかるので考えた方が良いです。

 

ダメージ稼ぎしたいけど、野良としか出来ない場合でも必ずピン指すようにしましょう!

(この地点を防衛する)というピンさせば味方はわかります。

 

 

 

まとめ

apexまとめ

0ダメージ、0キルを脱出するために必要なことは、遠距離なら高所を常にとりスピットファイアと3倍もしくは2-4倍で撃ちまくる。

詰めてこられても、登ってきそうなところに先にエイムを置いておく。

 

金銭的に余裕があれば、ヘッドホンを買う。

 

近距離武器を使うなら、建物で勝負をすること。

その際にはショットガンを持つこと。

 

戦闘は味方についていく。

戦闘も味方が戦って体力が削られたと思った時に突っ込むこと。

その間に味方にも回復してもらう。

 

 

 

 

 

apex好きにピッタリ!グッズが欲しい人はこちらへ

 

https://izumiweb.work/2021/08/17/apexの人気グッズを紹介!/

 

 

matsu

 

 

コメント