ファンシーラットの飼い方

スポンサーリンク
ファンシーラット
スポンサーリンク

飼う前に知って欲しいこと

ファンシーラットの寿命は2~3年となっています。

ですが、質の良い餌をあげ、健康に気を付けてあげると4年半以上生きることも。
(私のラットがそうです。)

 

ファンシーラットを飼うということは面倒を一生見るということです。

毎日の【水換・運動・温度管理・床材の交換】など、全て命を預かる飼い主の仕事になります。

 

またラットは集団で生活する生き物なので一匹だけで飼うというのはお勧めしません。
最低でも2匹以上で飼うようにしてください。

可愛く賢いペットですが、しっかり知識を得てから飼うようにしましょう。

 

入手方法 おすすめはブリーダー

ファンシーラットの入手方法は3点です。

  1. ペットショップ
  2. ブリーダー
  3. 里親募集

ファンシーラットの販売店はどこ?入手方法をまとめてみた

 

ラットにも性格があり

触られることが好きな子

攻撃的な子

おっとりした子

など様々なので自分に合ったラットを選ぶことが大切です。

 

各入手先のポイント

 

ペットショップ

一番多い入手方法になります。私もペットショップから選びました。

【注意点】繁殖を考えている場合同じペットショップで選ばないようにしてください。

理由は以下です。

✔血縁関係が近いラット同士の交配は障害を持った子、体が弱い子が生まれやすいからです。

繁殖を考えている場合は違うペットショップでの購入を検討してください。

 

ブリーダー

 私が一番お勧めするのはブリーダーからの入手です。

✔店員さんよりも多くの知識を持っているので的確なアドバイスを受けることも可能です。

ペットショップより豊富なカラーの種類を選ぶことができます。

 

ファンシーラット ブリーダー」で検索すると多くのブリーダーを見つけることができます

里親募集

実際に見て選ぶことが出来ませんのでお勧めしません。

ジモティーlファンシーラット

ペットのおうちlファンシーラット

 

募集されているラットは素人が繁殖させたラットになるので、

✔親のラットの遺伝子がしっかり離れているかどうか確認が必要です。

近親交配で繁殖させている場合障害を持った子や、体が弱い子になりやすいからです。

 

近づいてくるラットがお勧め

落ち着いていないラットや、おとなしいラットを選ぶべきではありません。

大人しいラットは病気の可能性があるので避けてください。

一番良いラットはあなたに興味をもって近づいてきます。

 

好きな子を見つけたら次は体調チェックです。
 
  • 鼻 目 耳が綺麗なのか
  • 毛並みは綺麗かどうか肛門まわりは清潔か
  • 汚かったり耳やしっぽの肌が見える部分がピンク色ではなく赤や茶色ではないか
  • 傷跡や赤みはないか
  • ふけなどがないか
  • 耳の後ろなどにしらみはいないか
  • くしゃみをしてないか
  • 鼻や目から出血していないか

 

問題がなければ次は飼育前の準備です。

迎える準備が必要

ラットは明るい場所にずっといることはなく影や物の隙間などでをリラックスします。

安心させてあげるためにも何か隠れるところを置いてください。

 

✔ラットは多くの運動を必要とするので大きいケージが必要になります

ジャンプ力がとても高く信じられないところから脱走することもあるのでしっかり戸締まりが出来るケージを用意してください。
ファンシーラットは知能が高い

 

以下4点は必須です。

必ず用意しましょう。

ケージ  
ケージは大きく掃除がしやすいタイプにしてください。
手作りなどの場合は100均のBBQ網を利用して作れます。
私は手作りがおすすめです。簡単に安く大きいケージを作ることができます。 ファンシーラットの飼育ケージをまとめてみた
給水ボトル  
ハムスターやその他小動物と同じものでかまいません。ただラットは給水ボトルを噛んで使い物にならなくすることがあるので針金で画像のように撒いてください。針金は100均で購入可能です。
床材  
一番臭いが抑えられる粉になるタイプの床材がおすすめです
詳しくはこちらに記載しています。
ファンシーラットの床材には何がいいのか?
 
ファンシーラットの健康はより多くの種類の餌を食べることで維持できます。ただ基本となる餌はこの「フィードワン ハムスターフード」がお勧めです。
ファンシーラットの餌 コスパ最強はこれ

 

トイレは覚えない

 

トイレを覚えると期待し飼うのはやめましょう。

糞尿を隅にする癖がを利用してトイレを配置し効率よく掃除を行うことはできます。

ただ個体によってはランダムにする子がいるので絶対ではありません。

 

覚えさせたいあなたに 

一応やり方はあります。

糞尿をするところにトイレを配置し、糞をトイレに入れます。

外れたところにしたらまたトイレに糞を投げ込むという作業を繰り返し

トイレの成功率が悪いのであれば配置を変えて繰り返しです。

 

ハムスターやウサギのように100発100中をファンシーラットに求めてはいけません。

せいぜい8割成功させることが出来ればこの子は賢い!!と思い喜びましょう。

お迎えしたら?

迎えたら触ったり手から餌などあげたくなると思いますが、ぐっと堪えてください。

環境が変わり少なからずストレスを感じているので二日程度は様子をみるように

 

二日以降はまずはあなたに慣れてもらうために手から餌をあげたりケージを開けてあげて運動などをさせてあげましょう。
ラットは雑食で基本的に何でも食べるので 野菜などもあげてコミュニケーションをとってください。

 

ファンシーラットの餌は?

 

基本的になんでも食べてくれるので食事を共有できます。
そこも可愛さの一つです。

お勧めの餌はハムスターフード 小動物用 20kg【送料無料】になります。

品質も、値段も良く私が使用しています。

こちらファンシーラットの餌コスパ最強はこれで解説しています。

 

 

迷ったら参考に

好きな餌は以下になります。

  • ひまわりの種
  • エビ
  • サカナの切り身
  • バナナ
  • 子犬用のミルク
  • 子猫用のミルク
  • ミルワーム

食べてはいけない餌

  • たまねぎ(死に関わります。)
  • ねぎ (死に関わります。)
  • ニンニク (適量あり、守れない場合は死ぬ。)
  • チョコレート (死に関わります。)
  • キャベツ
  • 生のサツマイモ
  • 人間のジャンクフード
  • 野生の昆虫(寄生虫などあるため)

✔食べてはいけない餌はこれ以上にあるので、わからないものは与えないように

 

餌は英語圏のほうが情報が多いので「pet rat feed」などで検索するとより多くの餌を発見できます。

 

 

ミルワームの飼育お勧めです

ラットの好物の一つとしてミルワームが有名です。

ミルワームは素人でも簡単に増やすことが出来るのでラットと一緒に飼育されている方も多くいます。

こちらの記事に簡単な飼育方法をまとめています。
ミルワーム 作業0でうじゃうじゃに繁殖させる方法

 

持つときは優しく包むように

間違って持つと飼い主が噛まれてケガをしたり、ラット自身がケガをする可能性があります。

 

一番持ってはいけないところは尻尾です。
他の生物もそうですが基本的に尻尾は持ってはいけません。
✅【尻尾を強く引っ張ると頚椎脱臼になる可能性があります。頚椎脱臼になると即死します。

頚椎脱臼は尻尾を強くひっぱり、頭のほうを抑えて押すと簡単にすることが出来るので動物実験で安楽死として取り入れられているほどです。

なので尻尾を強く引っ張ることは必ず避けてください。

 

後ろから追われることに恐怖を感じるので前から両手で救うように持ってください。

 

また首根っこをつかんで持ちあげる方法もありますが、僕が飼育している50匹のラットは基本的に嫌がります。なので抱きかかえるようにやさしく持ってあげてください。

 

運動量は多い

運動量が多い生き物です。毎日ケージから出して散歩などをさせてあげてください。

✅散歩させているときに注意してほしいことは他の小動物を飼っている場合絶対にファンシーラットから遠ざけておくことです。

ファンシーラットは狩り能力が高く何でも食べようとします。

 

 

ちなみに小さいころは大きい回し車が使えるのでケージに入れておくのも良いです。

大きくなると回し車に入れないのでやはり毎日散歩させる癖はつけましょう。

 

寝床に床材は使わない

ファンシーラットは床材で寝ません。

知らなくて衝撃的でした。

 

ラットはハンモックが好きです。

簡単な布をケージにつるしハンモックを入れてあげましょう。



✔注意することは床材以外で寝る場所がないとストレスに

床材で寝ないというより嫌います。

床材で寝るしかないとストレスを感じることになります。

 

最後に

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

ファンシーラットはよく懐き、賢くとっても可愛いペットです。



寿命が短いのでペットロスは覚悟して飼育しないといけません。

ですがそれに見合う癒しをもらえるペットになります。



あなたがこの記事を読んでファンシーラットの健康を意識し楽しく暮らしていけることを願っています。

コメント

  1. 匿名 より:

    記事でオスのラットが懐くと書いてあったので生後1ヶ月半のオスを飼い始めました。
    ショップで触ったときはペロペロと指を舐めてくれたので懐きやすい子だと思いその子をお迎えしたのですが
    めちゃくちゃ噛んできます。
    飼い始めて2週間位になります。
    おやつは手渡しであげると食べますが
    口に咥えると逃げます。
    また優しく抱っこをしようとしたり
    背中あたりを撫でると
    怯えて鳴きます。
    どうすればいいでしょうか?

    • izumiburogu より:

      私も40匹ほど飼育して、1匹だけすごく嚙む子がいました。
      その子は環境にすごくストレスを感じていてケージを変えてあげると噛むことが無くなりました。

      なのでその男の子もストレスを感じている可能性があるように思います。
      ラットはかなり幅広い食べ物を与えられますので、栄養が偏ってないか、運動は出来ているか、睡眠は十分にとれているのかを確認すると良いかもしれません!!

      性格でたまに触れるのは良いけど、ずっとは嫌というラットもいたので1日1回ほどだと嫌がらないのか、とかも確認するとラット上手にコミュニケーションがとれるかも?

  2. 匿名 より:

    回答ありがとうございます。
    不器用なので手作りのケージは作れないので市販のケージでおすすめなどあれば教えて欲しいです!

    エサはニッパイバードタイプとひかりハムハムとハムスタープレミアムフードをミックスしてあげています。
    1番ニッパイのフードが好きみたいです。 
    おやつはハムスター用ちゅーると野菜と果物とひまわりの種をあげていますが栄養面で問題ありますか?

    運動はあまりできていない状態です。
    部屋んぽなどさせてあげたいのですが
    噛むのでケージから出したり戻したりができないのですが何かいい対策などありますか?

    • izumiburogu より:

      市販のケージの知識がなく、私もgoogleで検索して良さげなものを調べることが出来る程度でアドバイスできそうにありません;すいません;

      とっても可愛がられてるんですね。私なんかがアドバイスしても良いのかと思うほど餌も色々試されてたようですね。

      そのラットちゃんは目が見えていますか?私のラットは目が見えていない子が多かったです。
      なので嗅覚と髭を頼りにするのですが手から餌を与えていたため、手を出すと餌と思い間違えて噛む子もいました。

      噛むとき毛を逆立てているなら威嚇しているような状態ですが

      特に自然体で噛んでくるなら目がみえていないのかもしれませんね。

      私は触れる時、ラットの顔の前の地面につくところに手をだしてラットの頭より下にすることを意識していました。
      慣れている子も抄うようにして触れていました。

      これはラットちゃんが分からないところから触ると警戒するためです。
      噛む子だと前にだすと噛まれそうですが、、、一度試してみると良いかもしれません!

  3. 匿名 より:

    早いお返事ありがとうございます。

    ケージについてブリーダーさんの
    お話だと高さより横幅が広いケージ(60cm以上)と言われたのですが、
    ネットでは広さより高さのある
    イージーホーム40highが1番多く使われているみたいですがどちらがラットちゃんが快適に過ごせますでしょうか?
    高さを優先するか広さを優先するか迷っています。

    目についてですが
    赤目のラットちゃんなのですが
    赤目だと目が悪いとかありますか?
    毛は逆立てていない時が
    ほとんどなので見えていない可能性大ですね…
    ラットちゃんを触るときは下からを意識してやってみようと思います!!
    アドバイスありがとうございます。

    • izumiburogu より:

      ラットは床材を好む子が少なかったので、床材に当たらない場所=高さがあるところ
      となっていたので、床材がないエリアなど作ってあげれば快適に過ごせそうでした!

      ケージみてみましたが、市販だと少し小さく私は感じます。。
      ラットではないのでラットの気持ちがわかりませんが、幅60 長さ1m70cm高さ 1m20cmほどで飼育していたときはなかなか元気に走り回っていたので
      高さより幅を重視したほうが良いかなと思うのですが、はっきり断言するほど自信はありません

      • 匿名 より:

        ネットやYouTubeを見てもハンモックなど上の段で寝てる子が多いですね!
        うちのラットちゃんは
        夜中はワイヤーメッシュで作った2階で遊んだり休憩したりするのですが
        寝るときは吸水器の下に潜り込んで床材の上で寝てるので少数派なんですねー!
        ハンモックを置いても噛むだけで
        寝てくれないしおしっこするので…

        あとブリーダー さんの所でいた時は兄弟8匹位と同じケージに入れられてたのですが
        私が1匹だけ引き取ったのが噛む原因の可能性もありますか?
        懐かないラットちゃんが
        もう1匹同じケージにラットを
        入れたら安心?して飼い主さんに懐くようになったと書いてて、
        ハムスターみたいに殺し合いとかしないですか?
        ラットちゃんが安心して過ごせるならもう1匹飼うことも検討していますが喧嘩で怪我したりしないか心配で…

        とりあえずケージが原因かもしれないので大きいケージ買って様子を見てみます。

        • izumiburogu より:

          床材で寝るんですね笑

          兄弟と別れたストレスでとお考えなんですね。。ですがそれは私にはわかりません;

          ファンシーラットはハムスターみたいに殺し合いはしませんよ
          喧嘩はするときありますが、殺し合うことは聞いたことがありません。
          もともと集団で生活するいきものなので1匹より2匹のほうがよさそうだなと個人的には思います!

          うまくいくとよいですね、気持ちよく飼育できるように祈ってます!