OBSで1時間の動画を録画した時の必要な容量は??

スポンサーリンク
OBSで1時間の動画を録画した時の必要な容量は?? OBS studio使い方

 

OBSで動画配信用で動画を録画したいと思ってるんだけど、1時間の動画で容量ってどれくらい必要になるの??

 

 

今回はこんな悩みについて解決します。

 

 

スポンサーリンク

1時間のOBSの容量は?

1時間のOBSの容量は?

OBSで録画した際に必要になる容量は下記の通りです。

配信クオリティ 超高品質
1時間当たりの必要な容量 0.90GB 3.7GB

 

 

 

OBSの画面の見方について

OBSの画面の見方について

  1. Scenes(シーン):左下のパネルにある「シーン」タブで、異なるシーンを作成および管理できます。シーンは、異なる配信設定を持つことができ、シーンを切り替えることで異なるコンテンツを配信できます。
  2. Sources(ソース):右下のパネルにある「ソース」タブで、キャプチャしたい要素(ディスプレイ、ウェブカメラ、画像、ビデオ、テキストなど)を追加および設定できます。ソースを追加するには、「+」アイコンをクリックしてソースの種類を選択し、設定を行います。
  3. プレビューウィンドウ:中央の部分に、現在のシーンとソースのプレビューが表示されます。このウィンドウでライブ配信のプレビューを確認できます。
  4. コントロールパネル:右上には、配信を開始または停止するためのコントロールボタンがあります。また、録画や設定の変更などの操作もここで行います。
  5. 設定:左上の「設定」ボタンをクリックすると、配信設定、ビデオ設定、オーディオ設定、ストリームキーの設定などが行えるウィンドウが表示されます。ここで必要な設定を行います。

OBSの基本的な操作手順

  1. シーンの作成:適切なシーンを作成します。例えば、ゲームプレイ、ウェブカメラの表示、テキストオーバーレイなどを含むシーンを作成できます。
  2. ソースの追加:各シーンに対して、表示したいコンテンツをソースとして追加します。ディスプレイキャプチャ、ウェブカメラ、画像、ビデオ、テキスト、ブラウザソースなど、さまざまな種類のソースを選択できます。
  3. 設定の構成:配信設定、ビデオ設定、オーディオ設定など、配信に関連する各種設定を行います。特にストリームプラットフォーム(Twitch、YouTube、Facebookなど)のストリームキーを設定するのを忘れないようにしてください。
  4. 配信を開始:すべての設定が完了したら、配信を開始できます。右上のコントロールボタンから「配信開始」をクリックします。
  5. プレビューと調整:配信中にプレビューウィンドウを確認し、必要に応じてソースの位置やサイズを調整します。
  6. 配信を停止:配信を終了するには、右上のコントロールボタンから「配信停止」をクリックします。

 

 

 

コメント