【EFT】タルコフを初めてやってみた感想

スポンサーリンク
【EFT】タルコフを初めてやってみた感想 ゲーム&趣味

 

タルコフがFPSのRPG要素があっておもしろいよ!って薦められて買ってやってみた。

 

スポンサーリンク

タルコフとは

タルコフとは

『Escape from Tarkov』はハードコアかつリアリスティックなゲームプレイを特徴としている。

 

レイドと呼ばれるマッチ内でデスするとその時身に着けていたものやそれまでに見つけたものを(一部の例外を除いて)全て失ってしまい、受けたダメージの治療にも、資金、アイテム、時間のいずれかを必要とするといった重いデスペナルティのシステムに始まり、銃器弾丸の挙動の高い再現性など、他のFPSゲームにはあまり見られない、現実的で難易度を上げるシステムが多く採用されている。

 

 

【難しいポイント】

  • 自分の現在位置や向きを示すマップと方角、装備している銃の残弾数などはすべて表示されない
  • リロードは装着されているマガジンを手持ちの予備と交換するだけとなっている。つまり、現実の銃器同様、実包を持っているだけではリロードはできず、あらかじめ実包をマガジンにロードした予備のマガジンをポケットやベストの中に持っておく必要がある。
  • キャラクターの各部位ごとにHPが設定されている。部位のHPが0になった場合、「破壊」状態となる。頭部および胸部が破壊されるとキャラクターは即座に死亡し、そのレイドに持ち込んだ装備品と手に入れていたアイテムをすべて失う。

 

Escape from Tarkov. Raid. Episode 1.

 

 

 

参考までに私のPCスペックはこちらです。

  • CPU:Ryzen7 2700
  • メモリ:16GB
  • グラボ:RTX2060
  • SSD:512GB

 

こんな感じですね!

 

8万円ぐらいで購入しました。

 

 

カクついたりも無くスムーズにゲームプレイできています。

 

配信しながらはやった事ないので、また更新していきますね。

 

タルコフやってみて思ったこと

タルコフやってみて思ったこと

まあ、まず全て英語なためダウンロードからゲームプレイまでに結構時間かかりましたww

 

英語全然できないので、Google翻訳パソコンにかざしながらやっていきましたねw

 

ダウンロード終わったんで。

 

武器、防具フル装備!!よっしゃ〜!やったるぞー!!!

って思ってワクワクしながらマッチが開始。

 

 

youtubeでよく見るごちゃごちゃした建物の中から始まりました。

 

操作の確認で、移動、撃ち方、エイム確認してたら、前方にチラッと移動してる敵を見つけてしまい。

 

油断してた為、めちゃくちゃ焦りながら交戦開始!

 

 

すると、右側から足音聞こえて。

 

え!?これやばくね!?

ってなって、とりあえず右側を先倒して、左の奴を倒して一安心。

 

 

と思いきや、キャラクターの叫び声が聞こえて。

 

うそやろ!?まだおるんかよ!!!

ってなって右側見てたら敵出現!

 

 

ウラララララ!

って撃ってたんですけど普通に負けましたww

 

 

はい。アイテム全て没収ww

タルコフこえぇぇ…ってなりましたww

 

 

その動画はこちらですw

タルコフおすすめされたからやってみたけど即死\(^o^)/

 

 

 

 

アイテム失ったんで、2回目はハンドガンのみ持って行って、後は現地調達しよう!作戦にしましたw

 

開始時は、よくわからない林に降ろされました。

 

 

 

どこやねんここw

と思いつつも操作を、スマホで調べながら確認してると、またもや前方を横切る敵を発見!!

 

 

 

おいwwまたかよww逃げるゲームや聞いてたぞww

って思いながらなんとかハンドガンで倒しました。

 

 

アイテムの漁り方もわからず、調べながらゆっくり漁るもどれがいるアイテムなんかもよくわからんww

 

その上、弾は持ってきたけどマガジンいるの知らなくて。

 

 

リロードできねぇじゃねぇかよww

とハプニングの連続ww

 

 

その後は、まあ現地調達すればええわ!ととりあえずアイテム多そうな建物に侵入!

 

薄暗いし、バイオハザードやってるぐらいビビりながらやってると『タンタン!』

 

 

え!?これ足音やからおるやん!2方向からしたから2人確定やんw

 

俺、ハンドガンでリロードできへんし、弾の込め方調べてないし!おわたー!ww

 

と思ったんですけど、とりあえず冷静になって芋って敵が居なくなるのを待つことに。

 

 

 

早く居なくなれ!

と思いながらも長いし、段々足音近づいてくることから、多分全部見回る気やな!と判断。

 

 

覚悟して戦闘準備!

 

 

部屋の一角に隠れて待ってたら、ライトが『ピカッ!』

 

 

うわっ!きやがった…。

 

角待ちしながら交戦しましたが、弾切れした上に、アサルトライフルで瞬殺されて終わりましたww

 

 

 

なんだよwwタルコフむずすぎww俺のM4ー!!!( ;∀;)

 

 

これからタルコフやる人へ

これからタルコフやる人へ

  • リロードにマガジン必要
  • 銃への弾の込め方
  • ジャムった時の対処法
  • 回復アイテムの種類
  • 大体のマップと脱出地点の把握
  • アイテムの拾い方
  • 落ちてるアイテムの場所の把握

 

ここら辺は最低限準備してからプレイすることをおすすめしますw

 

友達もフル装備でやって全てのアイテム失って半分詰んでる状態になりましたww

それかタルコフについてある程度知ってる人と一緒にプレイすることを強くおすすめしますw

 

 

FPS10年もやってるからいくらハードコアいうても楽勝やろww

とか思ってると私と同じ目にあいますww

 

 

アイテムを全て失ってしまった場合は『SCAV』でプレイ!

タルコフでは、『SCAV』と『PMC』という2つのモードから遊ぶことができます。

 

両方ともアイテムを漁ったり、クエストクリアしたり、帰還するのが目的になるのは同じです。

 

ただ、『SCAV』モードだとNPCを操作するためランダムですがアイテム有りで始めることができます。

 

マップを覚えていない場合や装備がない場合は『SCAV』でプレイするのが定石です!

 

ちなみに、私はそれすら知らずにやられてアイテムごっそり失いましたww

 

 

 

 

タルコフをやっててジャムって困ったんで解決方を知りたい方はこちらへ

https://izumiweb.work/2021/11/22/【eft】タルコフで銃がジャムった時の対処法につ/

 

 

 

タルコフのダウンロードのやり方を知りたい方はこちらへ

タルコフのダウンロードのやり方を知りたい方はこちらへ

https://izumiweb.work/2021/11/10/【eft】「タルコフ(escape-from-tarkov)」の買い方を簡単にで/

コメント