パソコンインストラクターになるために必要なこと!3年働いた経験談

スポンサーリンク
パソコンインストラクターになるために必要なこと!3年働いた経験談 パソコン教室

 

パソコンインストラクターになりたいけど、パソコン得意じゃない僕でもなれるの??

 

今回はこんな疑問を解決します。

 

こんな人におすすめの記事です。

  • パソコンインストラクターになりたい人

 

 

結論からいえば、パソコンできない人でもなれます!

 

後輩の子でパソコンwindows10やワードが全く触れない人でもやってたからです。

代わりに家や仕事終わりで勉強をやってました!

 

✅パソコンに詳しくなりたい!

✅今はできないけど、勉強意欲は負けません!

 

上記のような人なら余裕でなれます!

 

私自身は高校生の時からパソコン好きでよく触っていましたが、エクセルの関数とかは全く使うことなかったので仕事で勉強して教えていました!

大事なのは勉強意欲だけです。

 

スポンサーリンク

パソコンインストラクターって難しいの!?

パソコンインストラクターって難しいの??

パソコンインストラクターの難しい点は、勉強よりも「教えること」です。

 

学生の時やアルバイトなどで、わからない人に物事を教えて「〇〇くんわかりやすい!教えるのうまいね!」って言われてた方ならそれをパソコンに転用するだけなのでそこまで難しくないです。

 

相手は、機械を触ったことがない年配者の人がメインになります。(8割)

 

親とかが「スマホ教えてー!」って聞かれたことありますよね笑

それの究極版だと思ってください笑

 

  • 「Safari押して」
  • 「お気に入り押して」
  • 「App Store開いて」

上記のような単語はまず通用しません!

 

お気に入りボタンなら「星マーク」押してね!など、日常的な言葉で説明してあげる必要があります。

また、一回言って覚える人は0人です!

どうしたら、印象を強く与えられるか、覚えてもらえるか常に考えて教える技が必要になります。

それもインストラクターやってると身につきます!

 

パソコンインストラクターは、パソコン知識だけではなく教えるのが上手くなります!

 

パソコンインストラクターになるには、最後に書いていますので仕事内容に興味ない人は一番下に飛びましょう!

 

パソコンインストラクターってどんな仕事するの!?

私が勤務していたところの仕事内容を全て公開します。

他社だと多少変わるかもしれませんので、不安な人は面接の時にしっかりと聞きましょう!

 

✅パソコンインストラクターの仕事内容

  • 説明会
  • 入学者対応
  • 自社ソフトの販売(パソコンの販売)
  • 受講生のスケジュール管理
  • 辞める人の引き留め(通称:撤回)
  • 電話対応
  • 授業準備(通称:配席)
  • 事務処理

 

だいたいこんな感じです!

具体的に説明していきますね!

 

説明会(社員のみで入社3ヶ月目ぐらいまでには覚える)

まず、これからパソコン教室に通いたい!って人に、「パソコン教室のシステム」や「料金形態」「講座の説明や勉強のやり方」を説明します。

基本的に複数人の人に向けて説明することになります。

多いと5人から8人にいっぺんに説明しないといけません。

 

人前に出るのが苦手な人には一番しんどい仕事になります。

ロープレや慣れるまでは1人の時だけにしか説明会させないのでその点はご安心を。

 

入学者対応(入社1ヶ月目ぐらいに覚えます)

説明会を聞いて、入会を決めた人に改めて「パソコン教室のルール」を確認します。

 

これは、規約の紙をみながら一緒に確認していくだけなので超簡単です!

ただ、適当にしすぎると後々クレームになって面倒なので真剣に取り組みましょう!

後から、辞める時にそんなルールは聞いてない!とごねれるからです!

 

自社ソフトとパソコン販売

昔はなかったんですけど、会社が大きくなって自社製品を作り出したせいで営業が必要になりました笑

  • タイピングソフト
  • 筆ぐるめソフト
  • デジカメソフト
  • パソコン販売

 

ソフトは2000円とかなのでそこまで難しくないです。

✅打つのを早くなりたい!

✅ワードしっかり勉強したい人

上記のような人にオススメすれば大体売れるからです。

 

問題はパソコン販売です。

私のところでは初期設定などのフォロー込みで15万円で販売してました。

 

ばりたかいですよね笑

そんなん売れるわけねーって思うかもしれませんがこれが売れます。

 

物を販売する!と思ってる人はずれています。

重要なのは、「誰から買うか」です。

➡️信頼を得て営業を楽にする方法

 

 

受講生のスケジュール管理

これも難しくはないですが、非常に重要な部分になります。

パソコン教室にはいろんな授業が用意されています。

  • パソコンの使い方
  • ワード
  • エクセル
  • 資格(簿記とか)
  • jwcad
  • iPhone....etc

 

例えば、「ポスターを作りたい!」といって入学した人に、エクセルの講座を進めたり、資格の講座を案内しても「は?なんでそんなんに金払わなあかんねん」ってなりますよね?

つまり、受講生に合った講座をオススメして目的達成させてあげることがインストラクターとしての役目になります。

 

ここで重要なのは、講座の把握と同じ講座でも提案の仕方だけで響き方が変わります。

他の人が提案して無理だったとしても、私なら「ならやるよ」って言わせる自信があるからです。

ここで間違った案内とかしていると、先生としての信頼度が下がるので営業をした時にまず買ってもらえません。

 

iPhoneとかMACユーザーの人は結構重宝されますよ!

 

どんな勉強しないといけないのか知りたい人はこちらへ

➡️パソコンの先生が教えるインストラクターの勉強方法

 

 

辞める人の引き留め(通称:撤回)

これが、パソコンの教室の仕事で一番辛いです。

✅「子供が夏休みで帰ってくるから休みたい」

✅「引越しするから辞めたい」

✅「飽きたから辞めたい」....etc

 

なにかしらの理由で、辞めたい!という人を引き止める仕事です。

 

「辞めたい人は辞めさせたらええやん」って思うかもですが、パソコン教室は月謝制なため売り上げに人数が直結します。

なので、できる限り辞めないようにしたいのです。

 

正直ここまで行くと末期なのでかなり厳しいのに、言葉だけでなんとかしないといけないのでしんどいんです。

だからこそ、受講生との信頼度やスケジュール管理、目的達成の手伝いをきっちり行う必要があります。

 

もちろん、言葉だけで引き留めもできますが長持ちしません。

全員撤回したとしても全員3ヶ月以内に辞めます。

だからこそ必ず事前予防をしましょう!

 

電話対応

電話苦手で緊張すると思いますが、めっちゃ簡単です笑

  • 教室のついて知りたい
  • 授業日の変更をしたい

9割この内容です。

 

教室について知りたい!って人には、「説明会があるのでいつ空いていますか?」と聞いて予約すればOK!

 

 

 

事前準備(通称:配席)

説明会の時に、入学者の情報を紙に書いた「カルテ」に授業日時を書いて管理してます。

 

パソコン教室やのに、紙かよ!ww

これずっと私もいうてました笑

 

それを席ごとに配り回って、授業がe-ラーニングのため勉強できるようにセットする仕事です。

 

ここで重要なので、今日参加する受講生全員の現在の勉強内容とパソコンの場所を正確に配置することです。

具体的に言うと、windows10の勉強しているのに、windows7のパソコンに置かれても勉強できませんよね??

 

ワードなどのソフトについても、入ってるパソコンと入っていないのがあるためそこら辺の工夫が必要になります。

 

コツは、先にそのパソコンでないと勉強できない人を配る。

  • win10
  • win10
  • 筆ぐるめ

なら、先にwin10二人を配ります。

筆ぐるめは、ソフト入ってるパソコンならどのverでもできるため最後に配ります。

 

これもはっきりいって慣れです!

勤務してから教えてもらいましょう!

 

 

事務処理

これはかなり幅広いですが、主に受講生の予定をパソコンに入れたり、売上管理したりします。

基本的には、教室長などの役職付く人がやるので勤務してから教わりましょう!

 

パソコンインストラクターになるには

パソコンインストラクターになるには

パソコンインストラクターになるには、「求人から応募」するだけです!

 

求人応募で気になるところは、面接内容ですよね!?

 

私が働いていたところは、面接内容がきまっていました。

テンプレの紙に沿って質問して、その受け答えで合否を出すやり方です。

(面接官の補助もやったことあるから)

 

【面接内容】

自己PR

長所・短所

どんなインストラクターになりたいか

パソコンの経験の有無

インストラクターの経験の有無

タバコ吸うかどうか➡️吸ってても吸ってないといってください!落とされます。

 

こんなもんです。

質問の答えは正直なんでもいいです!

男性はヒゲを剃って清潔感としっかり返事をしましょう!

 

清潔感と返答がしっかりしているか。ここしか見ていません。

 

返答がへにょへにょだと、インストラクター(先生)としての威厳がなくなり受講生に不安を与えるので嫌われるからです。

 

ちなみに私が応募したのは「マイナビ」からです。

「リクナビNEXT」

「doda

 

私がいたところもマイナビが基本でしたが、変えたりもしていたので大手の上記3社ぐらいは登録しておくことをオススメします。

 

今求人がなくても見逃さないように登録だけは済ませておきましょう!

 

 

パソコン運営を自分でしたいと思ってる方はこちらへ

https://homepagesakai.com/2022/03/11/パソコン教室の運営で儲けるために必要なこと/

 

コメント

  1. […] 具体的な仕事内容は、『パソコンインストラクターになるには』で解説しています。 […]

  2. […] パソコンインストラクターになりたい方はこちらへ […]

  3. […] ➡️パソコンインストラクターのなりかたはこちら […]

  4. […] ➡️パソコンインストラクターになりたい人はこちらへ […]

  5. […] ➡️パソコンインストラクターになりたい人はこちらへ […]