ディスコードとOBSの連携方法について紹介します!

スポンサーリンク
discord

ディスコードとOBSをつなげる方法について知りたい!

 

 

今回はこんな悩みを解決します。

 

 

ディスコードとOBSの連携は、ゲーム実況やライブ配信を行う上で必要なものの一つです。

今回は、ディスコードとOBSを連携させる方法について解説します。

 

ディスコードのアカウントを作成されたい方こちらへ

 

スポンサーリンク

ディスコードとOBSの連携方法

【ステップ1:OBSの設定】

まずは、OBSの設定から始めます。

OBSを起動し、以下の手順で進めていきます。

  1. 「設定」をクリックし、左側のメニューから「ストリーミング」を選択します。
  2. 「サービス」を「Custom...」に設定し、「サーバー」には「rtmp://localhost/live」と入力します。
  3. 「ストリームキー」には、適当なキーを入力します(例:test123)。 4
  4. 「配信」をクリックし、「配信設定の開始」を選択します。
  5. 「出力」タブを選択し、ビデオビットレートを調整します。ビットレートは、配信するゲームや画面サイズによって異なります。

【Step2:ディスコードの設定】

次に、ディスコードの設定を行います。以下の手順で進めていきます。

  1. ディスコードを開き、サーバーにログインします。
  2. チャンネルを選択し、「設定」をクリックします。
  3. 左側のメニューから「配信」を選択します。
  4. 「配信を有効にする」にチェックを入れ、配信に使用するサービスを「カスタム」と選択します。
  5. 「サーバーURL」には「rtmp://localhost/live」と入力し、「ストリームキー」には、先程設定したキーを入力します(例:test123)。

【Step3:ディスコードの音声をOBSに取り込む方法】

まずは、ディスコードの設定を行います。

  1. ディスコードを起動し、設定をクリックします。
  2. 「音声とビデオ」を選択し、「入力デバイス」を設定します。
  3. 「出力デバイス」を設定します。

次に、OBSの設定を行います。以下の手順で進めていきます。

  1. OBSを起動し、シーンに音声を取り込みたい場所を選択します。
  2. 「ソース」を右クリックし、「追加」を選択します。
  3. 「オーディオ入力キャプチャ」を選択し、「デバイス」でディスコードの音声を選択します。
  4. 「オーディオ出力キャプチャ」を選択し、「デバイス」でディスコードの音声を選択します。

 

【Step4:ディスコードの画面共有をOBSに取り込む】

  1. Discordを起動し、画面共有をするチャンネルに参加します。
  2. 「画面共有」をクリックし、共有する画面を選択します。
  3. 「音声を共有」の設定を行います。

次に、OBSの設定を行います。以下の手順で進めていきます。

  1. OBSを起動し、シーンに画面共有を取り込みたい場所を選択します。
  2. 「ソース」を右クリックし、「追加」を選択します。
  3. 「ウィンドウキャプチャ」を選択し、「ディスコード」のウィンドウを選択します。
  4. 「音声入力キャプチャ」を選択し、「デバイス」でディスコードの音声を選択します。

 

ディスコードの画面共有がカクカクして重い時はこちらへ

 

【Step5:配信を開始する】

最後に、配信を開始します。

  1. OBSで配信する画面を選択します。
  2. OBSの「配信開始」をクリックします。
  3. ディスコードで「配信開始」をクリックします。
  4. 配信が開始されます。

 

 

Discordで誰がしゃべっているのかわかりやすくする方法

https://izumiweb.work/2023/04/23/【discord-obs】誰がしゃべっているかわかりやすくする方/

コメント