パソコンインストラクターって「AI」で無くなっちゃうの!?

スポンサーリンク
パソコンインストラクターって「AI」で無くなっちゃうの!? パソコン教室

 

私がパソコン教室やめた理由の1つに将来性があります。
もちろん、パソコン教室と謳いながらもスマホの講座なども増やしていたので、今後スマホ強化されていくことでしょう。

ゲームやってるとよくわかりますが、スマホゲームがもう家庭用ゲームのクオリティです!

パソコンが要らなくなる時代も近いかもしれません。

このままここでずっと働くより自分の他のスキルを磨きたい!って強く思いました。

 

独立してパソコン教室やる人もいましたが、それもありだと思います。

私の教室で、月に600万から1000万の売上がありました。

 

ただ、独立するにしても今後AIの発達によってインストラクターはいらなくなることでしょう。

インストラクターやる方は、一時的か独立のための勉強で就職するのをおすすめします。

スポンサーリンク

パソコン教室とAIってそんなに影響するの??

パソコン教室とAIってそんなに影響するの??

今現在、自動運転もほぼ実用化されるレベルまで来ています。

リダイレクトの警告

 

 

テスラ車がLAからロサンゼルスまで自動運転で走行した動画があげられてます。

身近なものでいえば、『Siri』とかもすごいですよね!
もう自分で検索する必要なくなるわけです。

こういった技術が、事業にも導入されてきます。

 

『パソコンに話しかけたら、やり方を教えてくれる』パソコン教室がでてきたらどうですか??
パソコン教室が流行るかはさておき、インストラクターはいらなくなりますよね??

 

もちろん一定数の人が、『人間に教えてもらうのが暖かみがあっていいんじゃないか!』
と言ってくれる人もいると思います。

 

絶対的に無くなるとは思いませんが、壊滅的にはなるでしょう。

 

スマホやパソコンができて、個人事業なら紙で仕事してる人もいますが、ほとんどいませんよね??

つまり、時代によって変わってしまうんです。
しかももう目前まできています。

 

人間が教えるには限界ありますが、機械なら蓄えてる知識量すべて教えることができます。
間違いなく教育事業はAIに任せっきりになるでしょう。
事業主も、人の管理や人件費がいらなくなるので非常に助かります。

パソコン教室は、AIによって塗り替えられてしまうことでしょう。

AIに奪われないパソコン教室は可能??

結論は可能だと思います。

上述しましたが、機械にないものが『人間味』です。

人間味を重視してる人も多くいますので、そういう人を集客する方法を考えれば十二分に可能だと思います。

 

パソコン教室に入会するのも『あなたが教えてくれるなら入る』と言ってくれる人もいます。
先生として最高の褒め言葉だと思います。

 

あとは、クリエイティブ系ですね!
デザインなどもデータの蓄積で楽に作れるものもありますが、これも類型化されたデザインより、訴えかけれるものの方が効果があります。

IllustratorやPhotoshopの教室などはこれからも続くことだと思います。

 

これからパソコンインストラクターを目指す人

これからパソコンインストラクターを目指す人

パソコンインストラクターになりたい!ならなるべきです。

他人の意見も大事ですが、自分の目でみて、感じて判断しても遅くはないからです。

 

パソコン教室だと、どうしても生徒さんにしっかりと勉強教えることが難しいです。

ワンツーマンで教える形のパソコン教室を自分で組み立てるのがいいと思います。

個人なので集客がもっともしんどくなります。

あとは、デザインソフトの扱い方を教えれるパソコン、スマホ教室ですね!

そういった教室を自分で将来的に行うために、インストラクターになって教える技術を磨くことは必要だと思います。

自分の将来を先に考えてパソコンインストラクターを目指しましょう!

➡️パソコンインストラクターのなりかたはこちら

コメント