ファンシーラット 40匹を3年半飼ってわかった事。

スポンサーリンク
ファンシーラット

ファンシーラットを飼って3年半になります。
最初45匹いたのですが、今では37匹になりました。

 

これから飼う人の疑問を解消できる記事を目指しています。

 

懐くのか? 噛まないか?

多頭飼いできるのか? 既存のペットと仲良くできるか?

マンションはOKか?? その他......

 

 

そんなことを少しでも思った方の役に立てればなーと思い

書いていきます。

 

スポンサーリンク

ファンシーラットはドブネズミ

イギリスでドブネズミを戦わせる遊び発祥らしいです。

 

そっからいろんなカラーのネズミがはやり ペットになったとか。

 

なので、ファンシーラット=ドブネズミです。

 

ファンシーラットは懐く

めっちゃ懐きます。

 

名前を呼ぶと走ってきて、撫でてーとしてくれます。

 

ハムスターと同じくらいかな?って思っていると全然違います。

良い意味で期待を裏切られます

ファンシーラットがなつく! 5つの条件
私はファンシーラットを飼育して5年目になります。 現状4才半のラット2匹を飼育しており合計45匹を育てました。 どんな動物も大量の愛情をぶつければ仲良くなれる!と思っていたのですが 飼育環境によってかなり異なるので飼育して分かった事を紹介し...

500mlのペットボトルくらいの大きさになる

雌は雄より小さいで、そこまでではないですが

雄は500mlのペットボトルくらいの大きさになります。

 

なのでケージはある程度の大きさが必要です。

ファンシーラットの飼育ケージをまとめてみた。
こんにちは。 ケージは手作り派です。 ですが、そんな時間ねーよ。DIYは好きじゃないわ。 という方に私がこれまで50匹のラットを飼育していて思う ケージを選ぶときの注意点と ファンシーラット向きのケージを紹介していきます。 ファンシーラット...

トイレは覚えない

ハムスターは覚えるのに、ファンシーラットは覚えません。

正確には頑張れば、覚えさせることが出来るらしいですが・・・

覚えないと思って飼う方が良いでしょう。

1匹なら全然臭くない

一匹なら週に1回の掃除でも適切な床材を使えば臭いません。

20匹くらいいると、週2回は絶対掃除しないと、鼻が死ぬほど臭くなります。

 

ファンシーラットの臭いを抑える方法
こんにちはー ファンシーラットを飼い始めて思ったのが「こいつ臭いな・・・」でした。 今では50匹以上のファンシーラットを飼育しているので臭い対策は必須です。 私が行った効果的な消臭方法を臭いに困っているラット飼い主様にお伝えできればと思いま...

 

複数匹で飼育できる

逆に一匹のほうが私は良くないと思います。

元々集団で生活し、社会性が高い生き物です。

 

仲間のラットの悲鳴を聞いたら近寄って助けようとします。

溺れているラットがいたら、餌なんてほったらかして、助けようとします。

 

複数で飼育してあげると愛らしい姿もたくさんみせてくれます。

ファンシーラットの複数飼いでの注意点
こんにちは ファンシーラットを♂12匹 ♀を23匹をそれぞれ♂♀別けて一緒に飼っています。 ファンシーラットは1匹で生活する生き物ではなく集団で生活します。 なのでファンシーラットは複数飼い推奨のペットになっています。 ラット同士で一緒に寝...

 

喧嘩はします。

殆ど喧嘩しません。

もし喧嘩をしたとしても手加減をし相手を殺すようなことはありません。

 

ただ、例外がいてラットの中にも頭がおかしく 仲間に本気で噛みつくラットがいます。

そのような場合は隔離しましょう。

ファンシーラット 喧嘩で大怪我 (閲覧注意)
今日の朝雌ラットのケージを確認すると 一匹が大怪我をしていました。 かなりの流血でぐったりしている状態で、仲間に傷をペロペロ舐められていました。 血を流しすぎたのかいつも真っ赤な目もくもっています。かなり見づらいですが。 今回の流血はかなり...

通販でも購入できる

どこでも買えます。

通販で購入可能です。

 

ファンシーラットの販売店はどこ?入手方法をまとめてみた
ファンシーラットの可愛さを知りファンシーラットを飼おうと思ったけど、 どこで販売されているかわからない・・・・ という方にファンシーラットが販売されている店をまとめてみました。 ファンシーラットの販売店はどこ?まとめてみました。 店舗orペ...
ファンシーラットの値段を調べてみた。
前回記事にした、販売店まとめ。 記事を書いている最中に値段が気になったので 今回は値段を記事にしました。 前回の記事はこちらです。 ファンシーラットの値段はいくらなのか? ペット用の値段は平均2500円 私が思ってたより高いですね。 私は店...

 

繁殖が容易

雄と雌を一緒に飼えば、10匹に増えます。

10匹をそのまま飼育していると1か月で100匹になります。

 

それくらい繁殖しやすいです。

絶対に雄と雌を分けて飼育しましょう。

ファンシーラット 繁殖をさせるとき注意すること
ファンシーラットについて ファンシーラットの平均寿命は2〜4年です。 ラットは、6〜8週で子供が産めるようになるので雄と雌は早い時期にわけたほうがいいでしょう。 1回の出産で3~12匹ほどの子供を産みます。 雌は4〜5日ごとに発情(約24時...
ファンシーラット 多頭飼いでの子育てで失敗しない方法
産まれる前にすること!ママラットの心境? 赤ちゃんが生まれる前のお母さんラットはとても攻撃的になります。今まで仲が良かったラットとももめることが多くなり更に飼い主の手にも噛みつくようになります。なのでこの時期はそっとしてあげましょう。 そし...

 

飼うなら雄のほうが良い

雄のほうが性格が優しいです。

喧嘩も雌が9割 雄1割 くらいです。

 

しかも雄のほうが大きいし、触らせてくれる。

ちょこまか動く、活発なほうがよければ雌を推奨します。

他のペットは餌として認識

カラーマウスは仲間として認識し一緒に飼うことができますが

パンダマウスは餌として殺します。

ハムスターも餌として認識し殺します。

デグーも殺します。

インコも殺します。

 

個体差はあれど、基本は餌として認識するので絶対に一緒の空間に入れないでください。

なんでも食べる

食を共有できるのって嬉しいですよ。

私が嫌いなおかずがあれば、彼女にばれないようにラットにあげたり

お腹いっぱいで食べれなかったら ラットにあげたり・・・・

 

ファンシーラットの餌 コスパ最強はこれ
月にかかるコストが半端じゃなくてコスパ良い餌はないかと探した結果を紹介します ✔注意点として紹介した餌だけを与えるというのは辞めてください。 ラットは様々な種類の食べ物を食べることが健康に直結します。 なにかの餌だけ!っていうのは控えてくだ...

 

ファンシーラット 怪我の治癒速度 治癒力のあげ方。
ファンシーラットの治癒力がなんかはやくね?と思ったので記事にすることにしました。 またこの記事では治癒力を上げる方法も紹介しているので、治癒速度に興味がない方は飛ばして、下のほうに目を通してください。 尻尾が千切れてから、傷がふさがるまで ...

知能が高い

結構ネズミは知能が高いことで有名です。

私も買ってみて、ハムスターより賢い!!!!!!!ってなりました。

下記記事を読んでほしいです。

ファンシーラットは知能が高い
ファンシーラットは知能が高い。 これまで飼育して思ったことです。 根拠をいくつかあげていきます。 ファンシーラットは脱走のスペシャリスト 一週間に一回は必ず脱走されます。 この動画をみてください。 私のラットです。 この脱走の仕方 頭良すぎ...

 

 

ファンシーラットは水が好き

ドブネズミは水辺の生き物です。

泳ぎも達者

 

それはファンシーラットにも受け継がれていますが

決して、水の中に無理やり入れないようにしましょう。

 

糞尿をまき散らして怖がります。

もし水で遊んでほしいならケージに水の容器を設置するようにしてください。

 

ファンシーラットに水辺をあげて思った メリットとデメリット
ファンシーラット まじでコスパ最高のペットな気がします。 可愛いし、手間はそこそこですし。 最近私 ラットに水辺をあげたんですよ。 とっても見にくいんですが、このケースに水が入ってる感じです。 そこで感じたメリットとデメリット書いていきます...

 

【ファンシーラット】夏なので水風呂を上げたら喜んでくれた
あっついあっつい。 とても暑いですね。 プールや川にめちゃくちゃ入りたいです。 ファンシーラットって水辺の生き物って知ってました? 私は買い始めた当初から知ってましたが、なかなかケージに水辺を用意してあげることが出来ずにもう2年もたってしま...

 

ペット禁止でも買える(???)

私ペット禁止のマンションで飼育しています40匹も・・・

 

大家さんが何回か部屋にあがっているのですが、特になにも言われません

これに関してはマンションによるところが大きいと思うのですが

「ハムスターみたいなペット」と伝えると大体OKだと思います。

死ぬ間際は集団から外れる

ラットは死にます。当然ですが。

犬も猫も、そしてラットも死ぬ間際は集団から外れようとします。

かなり弱っているラットが集団から外れる。動かない体で必死に脱走しようとしてる。

このようなことがあればもう先は短くないでしょう。

最後に

書こうと思えば、もっとかけますが

流石に需要ないかなーと思いこのあたりで止めておきます。

 

 

コメント